「よもぎ蒸しって冬にやるものじゃないの?」
そんな風に思っていませんか?
実は、よもぎ蒸しこそ“夏の始まり”にスタートするのがおすすめなんです。
なぜかというと――
理由①:夏は“内側の冷え”がたまりやすい
冷房が効いた室内に長時間いたり、冷たい飲み物・食べ物を多くとったり…
私たちの身体は、外は暑くても内側から冷えてしまう環境にさらされています。
しかもその冷えが、自律神経の乱れ・肩こり・むくみ・生理痛・だるさ…と、秋以降の体調不良の原因に。
だからこそ、夏のうちに身体を温めて巡りを整えることが大切なのです。
理由②:「夏バテ」に見える“自律神経の乱れ”を整える
「最近ずっとだるい」「寝ても疲れが取れない」「気分が落ち込む」
その不調、もしかすると自律神経の乱れが原因かもしれません。
よもぎ蒸しで深部体温を上げることは、
自律神経のバランスを整えることにもつながります。
よもぎの香りによるリラックス効果と、身体の温熱作用が合わさることで、
“なんとなくの不調”が少しずつ晴れていく感覚を実感される方も多いんですよ。
理由③:秋・冬に向けた「体質改善」は今がベストタイミング
体質改善には、ある程度の継続期間が必要です。
たとえばよもぎ蒸しなら、週1〜2回を1〜2ヶ月続けることで、
「生理が軽くなった」「汗をかけるようになった」「肌が変わった」といった変化が現れやすくなります。
つまり、8月にスタートすれば、秋が来る頃には土台が整ってくるということ。
夏の冷えや疲れをリセットし、冬を快適に迎える準備にもつながります。
「夏は暑いから温活はいらない」――そう思っていた方にこそ、
8月のよもぎ蒸しは、新しい発見とケアの入り口になるはずです。
未来の自分を整えるために、今日から始めてみませんか?
************************************
【セルフよもぎ蒸し*月額会員さま募集中】
月額9,900円:回数無制限
ただ今入会月の月額費無料キャンペーン中!
ご予約はオンラインより受付中です
【よもぎ蒸し導入店募集】
「よもぎ蒸しをもっと日常的にたくさんの方にご利用いただきたい」
遠方からお問い合わせをいただくことも多く
よもぎ蒸しサロンをもっともっと増やして
多くの女性の不調の改善になればいいなと思っています
すでにあるサロンメニューに追加で
よもぎ蒸しを入れていただけるサロン
これからよもぎ蒸しサロンをしてみたい方
よもぎ蒸しサロンはじめませんか?お気軽にご相談くださいね
お問い合わせはこちらから
https://school.pasapasmarie.jp/
【日本エステティック協会資格取得登録教室】
これから技術や知識を取得し、起業される方への講習をしています。
日本エステティック協会認定資格も取得可能です
https://www.pasapasmarie.jp/registration-classroom/
【日本エステティック協会美肌検定®】
https://www.pasapasmarie.jp/bahada-kentei/
【スクール&開業サポート】
http://pasapasmarie.jp/school/
黄土よもぎ蒸しエステ パザパマリー
福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3206
予約受付時間9:00〜22:00
https://www.pasapasmarie.jp