マタニティアロマご相談ください

2015.02.07

ヨーロッパでは、アロマが緩和医療や介護の現場でも使われており、エステティシャンが医師などとチームを組んでケアを行っています。
日本でもそのように、エステティシャンの活躍できる場が広がっていく事を望んでいます。

最近アロマはセラピストでなくても簡単に取り入れる方が増え、国内資格を取得される方が増えていますが、アロマにも国際ライセンスがある事をご存知ですか?

エステティックの国際ライセンスCIDESCOにはアロマの資格もありますが一般的にはあまり知られておらず、日本国内でCIDESCOアロマの資格を取得しているセラピストはあまり多くありません。
pas a pas Marieではエステもアロマも国際基準のCIDESCOを取得しているエステティシャン&セラピストがトリートメントを提供しています。
アロマがただのリラクゼーションだけでなく代替療法として、よりお悩み緩和ために、タッチングの技術でケアさせていただいています。

pas a pas Marieではよもぎ蒸しをエステやアロマに組み合わせているので、妊活や産後ケアのご相談を多く受けます。
でも妊娠中って様々なカラダの変化があるにも関わらず、相談やケアができる場所って少ないですよね。
私も妊婦経験者なので、妊娠中の疲労感や肩こり、ひどいむくみ、出産前の不安感を体験しています。
でもケアする方法が分からず我慢していました。
そんなプレママさん達にアロマとタッチングで少しでも症状が楽になるように、pas a pas Marieでのケアメニューを検討しています。

この件の詳細につきましては、あらためて案内させていただきます。
今すでにマタニティアロマトリートメントをお探しの方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

marie

IMG_1546

2月になりました

2015.02.04

最近フラットプランで通って頂いているお客様より

『生理痛が酷くなくなった』『頭痛いと言わなくなったねと言われた』

など嬉しいお言葉を耳にします。

 

病院へ行っても特に問題のない不調のある方が

最近多いとききます。

 

人間の平均基礎体温は37℃が理想と言われていますが

生理痛、頭痛、肩こり、倦怠感など

原因のない不調のある方に多いのが、低体温、冷え性、などです。

 

又、汗っかきでも身体のどこかしらが冷えている方も

います。(代謝が上手くいっていない)

 

食事、運動、睡眠、体重などよく振り返ってどうしてなのか?

分かる事で、改善策もみえてくると思います。

 

例えば

食事で、お野菜を沢山とっていても生野菜ばかりだったり、ジュースを飲んでいなくても温かい飲み物は毎回白砂糖を入れていたり。

コーヒーを一日コップ2,3杯以上のんでいたり。(コーヒーは身体を冷やすので、飲み過ぎは禁物)

 

生野菜もいいですが身体を冷やすもの。今みたいな冬の時期はお鍋にしてみたり、

その季節に合った旬ものが理想です。

白砂糖は身体を冷やすもの。黒糖にシフトしてみたり。

 

ちょっとの事を変えて続けることで、身体はなにかしらの

変化がでるものと思います。

 

今の身体の状態は、今までの生活のあらわれです。

改善するには、時間も必要です。

 

これが駄目だったから次ではなく、

それぞれ違うので

色々試してみるのも、良いと思いますが、

あせらずに気長に行うことでそれが当たり前になって来るので

結果、体質改善への近道でないかと思っています。

pas a pas marie

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

冷えについて。。

2015.01.17

寒いので、冷えについて。。。

冷え性と冷え症はどう違うのか

「冷え性」は西洋医学的考えで、病気ではなく冷えに過敏な性質

「冷え症」は東洋医学的考えで、冷えは万病のもととなる未病

だそうです。

人間は恒温動物なので熱を身体の中で作りだしています。

なので、身体が冷たいからといって

外側からばかり温めても冷えの根本的改善は望めません。

今の時期寒いので、カイロや手袋など防寒は勿論大切です

でもそれはその場をしのぐ為のものであって

改善とは違いますよね。

身体の内側から温めていくことが必要です。

食べるもの、飲むもの、日々の運動

これらの積み重ねで今の身体の状態ができているので

そこを見直す事が冷え改善への第一歩です

黄土漢方よもぎ蒸しもその1つとして

取り入れてもらえればなあと思っています☆

t02200309_0800112212619682749

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

お腹、腰まわりを温めよう

2015.01.16

お腹、腰周り冷えていませんか

生理痛が酷いときお腹や腰まわりを温めると

痛みが緩和された事ありませんか?

特に、お腹や腰まわりを冷やしてしまうと

血液の流れが滞ってしまい。。

生理痛などの症状を引き起こす要因となってきます。

温めてあげることで血液の流れが促されて

生理痛緩和にも繋がる様ですね。

生理痛などがない方も内側からはよもぎ蒸しで温めメンテナンスを

普段でも腹巻きなどをして身体を冷やしにくい格好を。

最近は、原因不明の不妊の方や婦人科の疾患の方が

増えてきているそうです。

改善、予防、対策を

行うことは今後の自信の身体のためにも

とても必要な事ではないかなと思っています。

t02200124_0800045013125000940

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

カラダを温めることで得られる 8つの効果

2015.01.13

①風邪をひかなくなる
体温が1℃上がると免疫力が30%以上アップすると言われています。免疫力がアップすると風邪などの感染症や病気にかかりにくくなり、アレルギー症状も出にくくなります。またガン細胞の活動抑制にもなります。

②朝スッキリ目覚めれる
朝の目覚めが悪いのは低血圧だからと思われがちですが、実は低血圧よりも低体温が原因にある事が多いです。カラダを温める事で睡眠覚醒リズムが整い質の良い睡眠が得られるため、目覚めの良い朝を迎えれるのです。

③太りにくくなる
体温が上がると基礎代謝が上がります。基礎代謝は寝ていても消費するエネルギーの事ですから、当然基礎代謝がアップすると太りにくい体質になります。

④疲れにくくなる
体内の酵素は体温が高いほど良く働くため消化活動などがスムーズに行われ疲れにくくなります。

⑤むくみにくくなる
体温が上がると血液やリンパ液の循環が良くなるため、老廃物をためにくいカラダになります。不要な老廃物がしっかり体外に排出されるという事はむくみにくくセルライトのできにくいカラダになります。

⑥生理痛が軽くなる
生理痛や不妊などの婦人科系トラブルは子宮が冷えていて働きが悪くなっている事が原因で起こる場合も少なくないと言われています。

⑦便秘が解消する
子宮と同じで腹部が冷えていると腸の働き(蠕動運動)もしっかり行われません。毎日便がでないのは便秘ですし、毎日出てても便秘の場合がありますのでご注意を!

⑧男性にモテる
うつと低体温の関連が深いと言われていて、冷えていると思考がマイナスに傾きイライラしがちで感情がマイナスに働きます。逆に考えると、カラダが温かいとストレスに対しても免疫力が高いと言えます。また、少しふっくらした体型で心もカラダも温かくおおらかな女性を好む男性が多いという声もよく聞きます。

以上8つの効果はpas a pas Marieでよもぎ蒸しで冷えを改善されたお客様の声をもとにピックアップしました。
よもぎ蒸しで温ボディ女子がもっともっと増える事を願っています。

marie

onayami

よもぎ蒸しと不妊について

2015.01.09

pas a pas Marieでは『子宮や卵巣等検査ではトラブルがないけど妊娠しにくい』そんなお悩みをお持ちのお客様から多くのご相談をいただきます。
また、『不妊治療をしていて合わせてよもぎ蒸しを併用したい』そんなお客様もいらっしゃいます。

よもぎ蒸しは韓国で700年近く前から一般的に行われていた自然療法です。
韓国では妊活というより産後の子宮ケアデリケートゾーンの浄化と健康を保つ事を目的に行われていました。
婦人科系のトラブルに効果があるというお客様の体験談が集まり、pas a pas Marieでも不妊や子宮筋腫などのお客様にも多くご利用いただいています。

東洋医学では『冷えは万病のもと』と言われており、冷え性と不妊というのも大きな関わりがあります。
内蔵も人の動きと同じで、冷えていると動きが鈍くなります。
冷えていると血液やリンパ液の循環が悪くなり、不要な物質が体内に溜まりやすくなり、内蔵などカラダの器官にさまざまな悪影響を及ぼす恐れがあります。

日本人は洋梨型の体型が多いと言われていますよね。
それは、日本人は下半身や内蔵冷えさんが多いからです。
下半身が冷えていると当然子宮の働きも悪く、溜め込む臓器である子宮に添加物など不要な物質を溜め込んでしまいます。
それらによって生理痛や不妊など様々な不調が起こるケースが多いと言われています。

妊娠したら約10ヶ月カラダの中で赤ちゃんを育ててあげなければいけません。
妊娠中は赤ちゃんのカラダ作りにとても重要な期間。
治療ももちろん大事です。
でもその場しのぎではなく治療と同じように、赤ちゃんを育てられる体質作りをまずされてみられるのはいかがでしょう。。。

あなたのカラダが赤ちゃんを迎える準備が整ったら、きっと赤ちゃんがきてくれますよ…
私はそんな風に考えてます。
一つのケアの方法として、pas a pas Marieではよもぎ蒸しを提案させていただき、お手伝いさせていただいています。

marie

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

pas a pas marie

冬は手放せないこのタイツ

2015.01.08

冬にはゼッタイ欠かせないアイテム『タイツ』

20代まではタイツ反対派で黒ストッキングとか生脚とかで過ごしていたけど、でも温めることの大切さを知ってからはタイツを常用しています。

でもタイツってフット感があるものが少なくお尻の辺りがダブついたり、くり返し履いていると生地が劣化してダマダマになったり、部分的に薄くなったり…

そんなお悩みを解決してくれるのがこのタイツ

IMG_0322

遠赤外線でポカポカと、脚密着ドレナージュ効果でむくみ知らず。

しかもとっても丈夫です。
私は2枚を交互にヘビロテで2年買い替えナシ(笑)
コチラのインナーを中心とした衣料品は私が使ってみたくて個人的に本社に問い合わせして入集しました。
使ってみると期待通りの品質で、サロンでも代理店として販売しています。
お客様にも好評でリピーターさんが多いです。

 

エステも『外側だけのケアでなく、内側をキレイにすることが大事ですよ〜』とよもぎ蒸しをエステトリートメントとあわせてご提案させていただいています。

お洋服も同じように外側だけ着飾るのではなく、内側のボディラインを整えることが大切。
ボディラインが整っていると、どんなシンプルなデザインでもカッコ良く着こなせるはず。
でも年齢と共に、20代の時のようなボディラインをキープするのは難しいですよね。
そんな時はインナーに手助けしてもらいましょう。
(私は手伝ってもらってます(笑))

インナーについては以前コラムで書かせていただいてます。
興味がある方はのぞいてみて下さいね。
http://www.hearty-woman.com/いい女は見えない所からおしゃれを楽しむ/

marie

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

温ボディセラピスト

2015.01.07

2015年年明けでpas a pas Marie移転より1年が経ちました。
2月にはオープンより3周年を迎えます。
昨年は年末30日に引っ越しをし、6日のリニューアルオープンに向け年明け2日より準備に慌ただしかったことを思い出します。
1年あっという間ですね(笑)

昨年南区大橋の店舗に移転し、新しいお客様との出会もたくさんありました。
pas a pas Marieを見つけてご来店いただくお客様は、何らかの不調やお悩みをお持ちの方が多いです。
よもぎ蒸しをメニューに取り入れていることもあり、生理不順・生理痛・子宮筋腫・不妊など婦人科系のお悩みも少なくありません。
他には便秘や肩こりなど…
東洋医学的な考えだと、それら未病と呼ばれるトラブルの源は『冷え』だと言われています。

エステと冷えって関係なさそうだけど、ボディメイクも美顔にも冷えている状態ではいい結果が得られません。
まずは冷え体質を改善することが美肌&美ボディへの近道ですよ。

そこで今年は『温ボディセラピスト』として冷やさないことの大切さを伝え、温ボディ作りのお手伝いをもっともっとさせていただきますね。

2015年もヨロシクお願いいたします。

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

IMG_0303

嬉しい体験談

2014.12.28

2日続けて嬉しい体験談が届きました。

よもぎ蒸し月8回プランを12月からスタートされたお客様より、「今月の生理は薬を飲まずに過ごせました。」

先月よもぎ蒸しお試しを1度されたお客様より「毎月生理期間は寝込むほどツライのに、12月は普通に過ごせた」
コチラのお客様は1月よりよもぎ蒸し月8回プランをスタートされます。

1回でも『調子いいよ!』と実感はありますが、お悩み解決には週2からはじめられ、カラダの変化に合わせ回数を減らしていくのがオススメですよ。

とってもお得なよもぎ蒸しキャンペーンは間もなく終了です。
年内は30日まで10時〜18時営業してますので、今年最後の温めによもぎ蒸しをご体感くださいね。

marie

pas a pas marie

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

 

後ろ姿が気になる

2014.12.25

Xmasですね〜
そして1週間後には2015年!!!

今年の1月6日に野間のマンションより今の大橋の店舗へ移転リニューアルオープンを迎え、あっという間の1年でした。
この1年ご自分の身体を大切に思いケアするたくさんの方々との出会いがありました。
もっともっと多くの方によもぎ蒸しとエステティックの良さと必要性を伝え、みなさんの心身のプロデュース&ケアをさせていただければと思っております。

さて、話しはかわりますが、今年は夏も冬もショートパンツが流行でしたね。
エステティシャンはトリートメントをするだけでなく、まずお会いした瞬間にお客様の肌や体の状態に素早く気付くというテクニックが必要です。
その癖で外を歩いてショートパンツ女子を見かけるとついつい脚に目がいってしまいます(笑)

いまどきの若者は食生活や生活スタイルの変化から、お顔が小さく脚が細くて長い子が多いです。
でもよく見ると、細くても意外とセルライトがいっぱいついている脚が多いのです。

寒くなり生脚ではなくショートパンツ&タイツスタイルが増えていますね。
よく見ると太ももの後ろ側、座った時にイスにあたる面のタイツの生地が薄くなっている女性が意外と多いです。

正面からみる自分の姿は鏡でチェックしても、意外と後ろ姿はチェックし忘れている方が多いのですね。
でも人からは後ろ姿の方が多くみられていますよ。

私も短丈のスカートやパンツが好きでよく身につけますが、出しても冷えてセルライトを増やさない身体作りを…そしてタイツは遠赤外線であたため&ひきしめ効果があるものを身につけています。
私のお気に入りはpas a pas Marieでも取扱いをしているドレナージュタイツ。
温かいしとっても丈夫です。
お値段が11,000円とチョットお高いようですが、私同じもの2枚をヘビロテで3年履きました(笑)
ドレナージュ効果でむくまないので、夕方になっても脚が軽いです。
気になる方はpas a pas Marieスタッフへお尋ねください。

marie

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェサロン
pas a pas Marie
ホームページ   http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ  http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報   http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

 

ldnt