冷えの自覚がなくても…『むくみについて』

2015.08.30

『よもぎ蒸し前から気になっていたけど、夏は必要ないかなって思って…』

はじめてよもぎ蒸しをご体感いただくお客様より、こんな言葉をたくさん耳にします。

夏は外気温が高く汗もいっぱい出るので、カラダの冷えている自覚がない方が多いです。
でも夏でも脚はむくむし、クーラーをつけっぱなしで寝ると、起きたらだるい
そんな経験ありませんか…

むくみは体内の循環と関わりが深く、とくにリンパ液の流れが滞ると起こりやすい症状です。
リンパは食べ物の栄養を吸収したあとの老廃物を運んだり、免疫に関わりがあります。
私たちのカラダの約60%は水でできているといわれていますが、むくんでいる状態とは浄化されていない汚い水を体内に溜めているとイメージしていただいたら分かりやすいですね。

そして体内の循環と関わりが深いのが冷えです。

今の私たちは冷暖房により1年中快適な環境で過ごせるようになっています。
室内でお仕事される方のほとんどの方は、冷房の中で長い時間を過ごされているのではないでしょうか…
でも夏のお野菜はカラダを冷やす物が多く、また冬以上に冷たい物を口にする機会が増えます。
だから実は、カラダの中は冬より冷えている場合もあります。

また汗がたくさんでる分、トイレに行く回数が少なくなっていませんか?
汗で排泄される老廃物の量は便や尿に比べかなり少ないです。
トイレの回数が減っている分、老廃物はカラダの中にのたまっている状態。

なので!!!

カラダを芯から温め利尿作用によるデトックス効果の高いよもぎ蒸しは、体質管理の一つとして季節関係なく続けていただきたいですね。
私はダイエットも体質改善もアンチエイジングも、マイナスではなくプラスの方法が健康的と提案させていただいてます。

むくむなら水分を摂るのをやめる…ではなく、体内の老廃物や余分な水分を排出する方法や食べ物を追加する。
ダイエットなら食事をするのをやめるのではなく、消化を助け脂肪の吸収を押さえる栄養素の食べ物を追加する。

今の生活や食事の習慣を180°かえることは難しいけど、よもぎ蒸し1つプラスすることからなら、チョット頑張れるかも…

それが健康への第一歩(きっかけ)になればいいな☆と考えています。

【marie】

IMG_0303

 

オンラインからのご予約はコチラから
https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/3647

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marieホームページ http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ http://pasapasmarie.jp/category/blog/イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

よもぎ蒸しをもっとたくさんの方に…

2015.08.27

asucaの黄土漢方よもぎ蒸しのフリープランが2ヶ月間40%OFF
通常20,000円のフリープランが2ヶ月間月々12,000円でよもぎ蒸し放題!!!

そんな大それたキャンペーンを告知してしまいました(笑)

pas a pas Marieでは毎月何らかのキャンペーンやイベントをご案内させていただいておりますが、
定休日をのぞいてよもぎ蒸し何回でもできるフリープランがこのお値段は、きっと最安値なはず…(調べてみるとフリーパス自体少ないけど、通常2〜3倍のお値段みたい…)

お店をしていると、エステをはじめたきっかけや想いなどをお話しする機会があります。
エステの勉強をはじめたのはひどいニキビを治したい…自分自身の肌トラブルがきっかけ。
そしてサロンをはじめたのは、エステの良さをたくさんの方に知っていただきたい…
エステサロンをスポーツジムのように気軽に立ち寄れる利用しやすい場所にしたい…

そんなおもいからです。。。

そこで!エステサロンやよもぎ蒸しに興味はある…
生理痛・肩こり・アレルギー・冷え性など不調に悩んでいて体質改善したい…
そんな方の不調改善のきっかけになればいいな〜と思い、今までにない大それたキャンペーンを開催する事にしました。
よもぎ蒸しなのに、なんで冬でなくこの時期に???

その理由は、また次回にでも説明させていただきます☆

【marie】

IMG_2786

オンラインからのご予約はコチラから
https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/3647

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marieホームページ http://pasapasmarie.jpオーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/

イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

間もなく終了。。。

2015.08.20

8月に入りサプライズ的におこなっています

【夏の冷えによるむくみ集中ケア】
黄土漢方よもぎ蒸し30分+足裏〜脚全体集中マッサージ40分
8月限定で通常価格より半額♪

間もなく終了です。。。

このキャンペーンかなり好評いただいておりまして…
というのも、むくみでお悩みの女性がとっても多いんです。

『痩せたい…』そんなご相談もたくさん受けますが、
BMIも体脂肪もそんなに高くないのに、
でも細くない…

それはむくんでいるからじゃないですか?

むくんでいるということはカラダに老廃物がたまっている証拠。
それをいつまでもそのままにしているとセルライトとして体内に貯蔵されます。
よく「セルライトが気になるんですが、運動しないとダメですよね〜」
と聞かれますが、セルライトは脂肪と違い体内の老廃物の固まってしまった状態なので、運動しても直接的な効果は期待できません。

また肥大化したセルライトは血管やリンパ管を圧迫していますので、更に循環を悪くしていますし、また強いマッサージをすると血管を傷つける恐れがあります。

ではセルライトはどうやって減らすの?

それは…まず温めることです。

セルライトが気になる部位を触ってみてください。
お尻や太ももって意外と冷たくなっていますよ。

温めて循環を良くしてソフトなリンパマッサージを

マッサージをする事でリンパの流れを手助けします。
でも強いマッサージは必要ありません。
リンパは皮膚の浅い部分をゆ〜っくり流れているので、そのスピードに合わせてゆっくりマッサージしてあげると良いです。

そしてさらにガチガチに硬くなったセルライトには

セルライト分解成分の入ったボディジェルがおすすめ。
化粧品の成分によって、塗るだけでセルライトが柔らかくなりますよ〜
pas a pas Marieで取扱いのCEジェルは、藤原紀香さんも愛用されていて、ご自身の著書でも紹介いただいてます。

「むくみ体質だから…」「いつもむくんでいるから…」って諦めないで!
むくみ知らずのキュッと引き締まった脚は、ケア次第で誰でも手に入れれますよ〜

t02200147_0800053312914541046

【marie】

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marieホームページ
http://pasapasmarie.jp

オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/

イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

スパッツが大活躍☆

2015.08.19

お盆が過ぎ、いっきに夏の終わりに…そんな気配を感じるようになりました。

お盆期間中もサロンは営業しておりましたが、私は中学生最後の夏休みの子供と一緒に毎年恒例のキャンプに参加のため、お休みをいただいておりました。

2泊3日のガチキャンプの2日目、みんなで登山をしてきました。
大人と子供合わせて10名で(笑)

牧ノ戸峠登山口より久住山頂目指してスタート♪

山登りは(20年以上前…)中2以来で、普段ヒール靴と車生活の私は、山ガールより登山靴を借りての参加(笑)
登ってみると意外ときつくなくて、久住山頂より中岳移動して下山しました。
中岳は島を除く九州の中で、最も高い山らしいです。。。

靴もなければ、登山用の服もありませんので…
なので、愛用品のLA-LAドレナージュスパッツを履いて登りました。

ldns2

このスパッツは特許繊維の遠赤外線による温めと、ドレナージュデザインでむくみを防止!

6時間程歩いていたので、もちろん多少の筋肉痛はありましたが…ドレナージュスパッツのおかげで脚の疲労はかなり軽く、山頂でもまだまだゲンキでした。

IMG_0753

LA-LAドレナージュスパッツをはじめ、Grant E One’s のボディメイクランジェリーを使い始めて3年になります。
30代になりボディラインの変化に気付いた時に「何とかせねばっ」と、どうやったら買えるか本社に問い合わせたのがきっかけです。

年齢を重ねるごとに、筋肉は弱くなり、重力によってカラダのラインは下がってきます。
これは仕方がない事。。。
では、運動して筋肉をつけるか…
運動も大事だけど、24時間365日欠かさず続けるのは不可能。
それだったら24時間365日つけていられるインナーでカバーしていこうと思って、今も使い続けてます。

3年前に購入した初代インナー達もまだまだ活躍中(笑)
補正下着って高いってイメージだけど、実は物が丈夫で良いので、長く使い続けれます。

pas a pas Marieのお客様は30・40代の女性が多いので、『最近体調やお肌や体型が急に変わってしまった…』そんなご相談をたくさんいただきます。
特に35歳を過ぎた頃から体力・女性ホルモンの分泌量・代謝・筋肉量など落ちてくる老化現象は、誰にでも起こる仕方のない事。
だから『今まで』と同じ生活習慣やケアでは対応できません。

足りなくなったものは補ってあげる

内側から代謝を上げ、外側からリンパを流し、インナーでボディラインの固定。カラダに必要な足りない栄養は、食事と化粧品で補う。
本来のエステサロンはトラブル解決のためでなく、メンテナンス&アンチエイジングのサロンである事を伝えていきたいと思っています。

【marie】

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marieホームページ
http://pasapasmarie.jp

オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/

イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

ニキビ改善と美肌の秘訣

2015.08.14

アラフォー世代の30代後半…
よもぎ蒸しとダイエット下着LA-LAのおかげで汗がよく出るので、ベースメイクはほとんどパウダーを軽くのせるだけです。
エステティシャンをしているので、『すごくケアしてるんでしょ?!』とか『お肌キレイですね』なんてよく言っていただきますが…

特別なことって何もしていません。

もともとエステを勉強したきっかけが、病院に通うくらいニキビに悩んで、原因やケアを知りたいと思ってたことから。。。
美容の人っぽいなんて言われますが、10代・20代前半あまり美容に興味はなかったんです(笑)

IMG_0044

 

8年前の子供との写真(笑)
写真だと分かりにくいかもしれませんが、頬に赤ニキビがポツポツと…
これがいつもある状態でした꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

皮膚科にも通っていたし、ネットでニキビケアを調べたりもしてましたが、なかなか減りませんでした。
でも、今はニキビができることはありません

自分なりに分析してみると、

・ニキビ用化粧品を使わなくなった
・病院をやめて、レーザーやステロイドなどを使う不安がなくなった
・私のニキビの原因を知ることができた
・正しいクレンジング・洗顔のやり方を知った
・自分に合った化粧品に出会えた

ニキビ改善のきっかけだったと思います。

もちろんエステの仕事をはじめて、エステサロンでケアする機会も増えました。
今でもフェイシャルは月1回、ボディは月2〜4回は忙しくてもサロンでケアしてもらってます。
フェイシャルだと外から与えるケアは自分でもできますが、人の手のぬくもりから得られる癒し効果には、さまざまなホルモンの分泌を促進させます。
それによりお肌やカラダの内側から状態を良くしたり、自律神経・ホルモンバランスの調整など、間接的な相乗効果がかなり得られます。

特別なケアってそんなに必要ありません。
自分のお肌やカラダに合った最低限のケアを、コツコツ続けて行くこと。
それが美肌とアンチエイジングへ第一歩です。

あっ、あと化粧品もドラッグストアコスメなんかが流行っているようですが…
化粧品も最低限の成分で十分なので、余分な香料や防腐剤を含まない物がおすすめです。
あと、余分な広告費を含まず、流行っていなくても、高級でなくても中身が良い物を…

ちなみにpas a pas Marieで使っている私が5年以上愛用しているオーガニック化粧品は、あまり認知されていないマニアックな化粧品です(笑)

IMG_0659

 

お肌にアルコールはあまり良くないのは分かっていますが、これだけは8年経った今もやめられません(笑)

アルコールを飲みながらでも美肌をキープします(笑)
好きなことをするのも、健康への第一歩…と言い聞かせて。。。

【marie】

 

 

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marie

ホームページ
http://pasapasmarie.jp

オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/

イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

昨日の授業

2015.08.07

国際ライセンスの試験項目の中で、アーユルヴェーダを担当する事になったので、いろいろと調べてみました。

エステやリラクセーション店の様々なマッサージは、どれも歴史から学び、アーユルヴェーダもアロマもタイマッサージも、もともと医療として行われていたものです。

今では自然療法として、病気の予防やアンチエイジングとしてのケアといった位置付けですね。  

授業でアーユルヴェーダのハーブボールトリートメント【カパ】をしました。

タイ式はラベンダーなどハーブのものですが、インドのはコリアンダー、ターメリック、ジンジャーなど、スパイシーな香りでした。

実習室全体カレー臭に包まれました(笑)
【marie】

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ

pas a pas Marie

ホームページ

http://pasapasmarie.jp

オーナーブログ

http://pasapasmarie.jp/category/blog/

イベント情報

http://pasapasmarie.jp/category/event/

福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F

092-562-3209

お客様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術

2015.08.06

pas a pas Marieのトリートメントで大事にしている事。。。

『お客様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術』

担当するスタッフが変わる度に全く違うトリートメントにならないように、基本の技術は統一しています。
でも、お客様の体質・体型・年齢・肌の状態・出産の有無・ストレス状態など、ひとりひとり全く違っていて、また同じお客様でも日々の体調は常に一定ではありません。

女性は女性ホルモンの影響で、生理の前後でも大きく体調が変化します。
それは、味覚・嗅覚・触覚などの感覚にも大きな変化がある場合があります。

だからこそ、そこで光るのは

エステティシャンの分析力と技術力

です。

気持ちいいだけでなく結果の出るトリートメントを提供できるように、ライセンスと知識と技術を持って

お客様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術

を、どのスタッフが担当しても提供させていただけるように、私たちエステティシャンは日々勉強と練習です。

【marie】

o0800093012850618925

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marie

ホームページ
http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/
福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

認定衛生管理者です

2015.07.30

当然の事なのですが
サロン内の衛生管理はとても厳しくチェックしています。

例えば…エステのお手入れで使う道具
特にフェイシャルなどでお客様のお肌に直接触れるものは

中性洗剤でしっかり洗って、手指にも使える消毒液に浸して、更に紫外線消毒器に
IMG_0358

よもぎ蒸しマントは『水洗いでOK』と言われておりますが…
やっぱりしっかり洗浄したいので、アルカリウォッシュを使っています。

E846CC10-2C68-4024-A796-65F12B1386D0

 

原料は入浴剤にも使用されているセスキ炭酸ソーダで無機物なので、環境にも負担の少ない成分でお肌にも安心。

お客様の大切なお肌やお身体のケアをさせていただくので、安心してご利用いただけるように衛生管理を徹底していきます。

【marie】

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marie

ホームページ
http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/
福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

よもぎ蒸しブーム

2015.07.27

「福岡 よもぎ蒸し」での検索回数は一昨年の7月は29,000回であったのに対し、今年4月の56,300回約2年の間で検索回数が約2倍まで増加しているんですって〜
出産の高齢化や、食生活等の変化により、さまざまなトラブルが増えています。
pas a pas Marieでよもぎ蒸しを体験しに来られる半数以上が、子宮筋腫・不妊・生理痛等の「婦人科系トラブル」での不調を抱えているお客様です。

トラブルが起こる前に「予防のための子宮メンテナンス」がとってもとっても大事ですよ。

【marie】

t02200309_0800112212619682749

 

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marieホームページ
http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/
福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209

化粧品で肌はかわる

2015.07.23

最近pas a pas Marieフェイシャルトリートメントで使っている「オーガニック化粧品をご自宅でも使いたい」とお問い合わせをいただきます。

ニキビ肌に悩みエステティシャンを志した私ですが、コチラの化粧品に出会ってからニキビは改善し、ほぼできない肌になりました。
5年以上愛用の信頼できる化粧品です♡

九州では店頭販売しているお店がほぼないので、24時間注文でき自宅に配達してくれるwebサイトより探すのが良いですよ。
ポイントもたまります♪
http://www.salonsborlind.jp/login/
初回購入時には登録が必要です。
サロンIDは「 EMtzgvDd 」と入れてくださいね。(サロンIDがないと登録できません。)

*たくさんあるのでどれを選んだら良いか迷った時は、店頭もしくはメールにてお尋ねください。
contact@pasapasmarie.jp
フェイシャルメニューのお試し体験もオススメです。
・黄土よもぎ蒸し+オーガニックフェイシャル120分5,900円
ご予約はhttps://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/3647

t02200147_0800053312117867400

よもぎ蒸しとスムージーのオーガニックカフェ
pas a pas Marieホームページ
http://pasapasmarie.jp
オーナーブログ
http://pasapasmarie.jp/category/blog/
イベント情報
http://pasapasmarie.jp/category/event/
福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3209