海外に住む友人に『日本のエステは高いよね〜』って言われたことを思い出しました。
旅行先ではエステやマッサージに行くのが楽しみで海外でもエステを体験しましたが…実際はそんなに日本で受けるトリートメントと価格が変わらない印象でした。
どうして高いって思われているのでしょう?
マッサージ店と違って、エステティックサロンはホームページなどで価格がオープンにされていないことが多いです。
また1回ずつのお支払いが当たり前の海外と違って、日本のエステは回数契約が多いです。
1回毎を比較するとそんなに高くないのに、まとめてだと高い契約を組まされた印象が残ります。
きっとその違いじゃないでしょうか。
ところで、日本のエステティックって海外でとても評価が高いそうです。
日本の化粧品も海外で信頼されていますし
エステティック技術も細やかさとおもてなしが人気だとのこと。
でも残念なことに
日本人はエステを美容院のように定期的に利用される方がとても少なく
女性全体の2割しかいないんですって。。。
ヨーロッパでは基礎化粧品を選ぶのもエステサロンで相談し
プロの肌診断とアドバイスを受け
季節や症状に合わせて自分自身に合ったタイプのものを使うそうです。
それにプラスして
日頃のお家でのお手入れで足りないケアを定期的にサロンでケアするのが当たり前だとか…
また海外のビジネスマンが多く利用するホテルのスパでは
『健康でバリバリ仕事をするためにはケアとメンテナンスが必要。またトリートメントを受けることで心が浄化されまた良い仕事ができる。』
と定期的に利用される経営者の方が多いそうです。
日本ではエステティックサロンご利用の方の多くは
ニキビがひどくなったから…
体重が自分で落とせないから…
肩こりがひどくなってきついから…
困ってから利用される方が多いです。
サロンでのアンケートでも
『不調を感じたときだけケアしたい』
との回答が多数あり、とても残念に感じています。
私たちのカラダってとてもよくできていて、少々のことは対応できるホメオスタシスを備えています。
だから…
トラブルが外見に現れるときや、不調を自覚するときは
カラダにとっては感じている以上に大きなダメージを受けている状態です。
だからトラブルにならないようにケアすることが大事ですよ。
日本でも、もっともっと気軽に日常的にエステティックサロンをご利用いただきたいですね。
エステの需要が高まると、メニューや料金も気軽にご利用いただけるようになると思います。
まずは
月1エステの日
から始めましょう♪
【限定募集】
asucaの黄土漢方よもぎ蒸しのフリープランが2ヶ月間40%OFF
通常20,000円のフリープランが2ヶ月間月々12,000円でよもぎ蒸し放題!!!
フリーキャンペーンもまずはお試しでご体感くださいね☆
オンラインからのご予約はコチラから
https://www.peakmanager.com/pmn/pcweb/3647
pas a pas Marie
092-562-3209