pas a pas Marieではマッサージの加減に「強い」or「弱い」といった表現は使いません。
強いというと「力強い」ってイメージありませんか?
pas a pas Marieではなんと表現するのか
「深い」or「浅い」です。
深いアプローチとは、施術者が身体の力を抜き、自分自身の体重を乗せてお客様に圧をかける状態です
寝ている人ってとても重くて抱えるの大変ですよね
そう、人は力が抜けている状態が一番重いのです
もし指や手に力を入れて圧を乗せた場合、肌に触れる手や指は力で硬くなります。
硬いものが皮膚にあたるから、刺激が強くなり、なんとなく「効いてる」って感じがしますが、これは表面しかほぐしていない状態
深部へのアプローチは、表面への強い刺激は感じないので
「痛いとか効いてる」って実感はないけど、終わった後の体感は全然違うはずです
お客様の状態に合わせてマッサージをしなければ、すっきり感はほんの一時的なものであること。
また適さないマッサージをしてしまった場合、逆に頭痛や吐き気などを引き起こす可能性があるということ。
本来エステティックでは「痛い」はNGなんです。
マッサージの方法や加減は、その日その日のお客様の身体の状態や体調に合わせて適正に行うもの。
いつもは大丈夫でも、疲れがひどい時、体調がイマイチな時に元気な時と同じマッサージをしたら、症状を悪化させてしまうこともあります。
「今日はどんなマッサージをするのがお客様にとって一番いいのか?」
それを判断するのが私たち施術者にとって難しいところなんです。
そして、正しいマッサージをすることは、施術者自身の身体を守ることでもあります。
腰や指を痛めてお仕事を続けられなくなる…そんな話もよく聞きますが
自分自身のメンテナンスもしながら、長く続けられる技術を身につける
それがとても大事だと思っています。
marie
************************************
【よもぎ蒸し導入店募集】
「よもぎ蒸しをもっと日常的にたくさんの方にご利用いただきたい」
遠方からお問い合わせをいただくことも多く
よもぎ蒸しサロンをもっともっと増やして
多くの女性の不調の改善になればいいなと思っています
すでにあるサロンメニューに追加で
よもぎ蒸しを入れていただけるサロン
これからよもぎ蒸しサロンをしてみたい方
よもぎ蒸しサロンはじめませんか?お気軽にご相談くださいね
お問い合わせはこちらから
https://school.pasapasmarie.jp/
【日本エステティック協会資格取得登録教室】
これから技術や知識を取得し、起業される方への講習をしています。
美容専門学校国際ライセンスクラスの現役講師が担当!
日本エステティック協会認定資格も取得可能です
http://www.pasapasmarie.jp/registration-classroom/
【日本エステティック協会美肌検定®】
http://www.pasapasmarie.jp/bahada-kentei/
【スクール&開業サポート】
http://pasapasmarie.jp/school/
黄土よもぎ蒸し&オーガニックスパ
pas a pas Marie
福岡市南区大橋1-4-29 センターコート大橋1F
092-562-3206(電話受付12:00〜21:00)
予約受付時間10:00〜23:00
http://www.pasapasmarie.jp
LINE:@pasapasmarie